求人探しから入社までにかかる期間ってどれぐらい?【現役転職エージェントが実際に行うアドバイス】

転職
転職
この記事は約4分で読めます。

求人を探し始めてから実際の入社までは、最短で約3ヶ月は見ておいた方がよさそうです。

それもラッキーなケースで3ヶ月程度です。

転職までに明確な時間の制限がある場合、複数の選考を同時に進めることをおすすめいたします。

具体的な流れは以下のとおりです。

  • 求人探し
  • 書類選考
  • 選考
  • オファー
  • 入社手続き

複数同時進行がおすすめ

しつこいですが、3ヶ月は、最短です。6ヶ月の覚悟、計画をしておいた方がベターです。

特に選考は、他の候補者が複数同時にいると、一段階進むのに1週間かかることも。

1選考づつしか進めてない場合、最終まで面接が進んで、振り出しに戻り、2社目で内定となっても単純に6ヶ月かかってしましまいます。

現職に籍を置きながら転職活動ができる方が気分的にも余裕ができますし、企業からの印象も悪くなりません。

一方で転職活動に身も入りにくく、現職も忙しくなるとかけられる時間が少なくなってしまうなど難易度は上がります。

転職する意思が固めっているのであれば、期間を決めて、コミットしてみましょう。

転職の流れと、かかる時間の目安

具体的な流れとそれに関わる時間の目安を見ていきましょう。

おすすめの求人サイトと転職エージェントの併用しての転職活動についてはこちらの記事をご覧下さいう。

求人ってどう探すの?【現役転職エージェントが実際に行うアドバイス】
自身で気ままに求人サイトで情報収集をしつつ、相談に乗ってくれて客観的に紹介してくれるエージェントとの付き合い、この2本柱が良いかと思います。

求人探し:1週間程度

エージェントとの面談アレンジ:約3日から1週間程度、話を聞いた上で応募する求人の選択

求人サイトに登録して、求人票の確認1週間程度

ビズリーチなどの転職サービスでは、エージェントからのスカウトがくるケースもあるでしょう。

まずは興味があるエージェントと話してみるのも一つです。

書類選考:3日 – 1週間

書類を提出して、企業が関心を持てば、有力な候補者の獲得は他社との時間との勝負でもあるので、すぐ調整が進みます。

一方で、時間がかかる時もあります。

多くの場合、人事担当者が書類をスクリーニングして、適切な候補者を現場の採用担当者に回します。

現場の担当者は、私たちと同じく日々の業務があるので、緊急性を感じていない場合、スクリーニングが日常の業務に埋もれてしまうこともあります。

2週間経っても連絡が来なければ、他の候補者を優先して進めている場合など、最優先の候補者ではない可能性もあります

選考:3週間程度

1面接あたり大体1週間程度で、3週間で3回の面接プロセスが平均的です。

早ければ、1週間で最終までの3面接を2日おき、もしくは1日に2つなんてのもあります。

ここはあくまで、緊急性や他の候補者など様々な要因によって変わります。

最終面接からオファーの調整:1週間程度

1番緊張する期間です。

比較対象の選考を済ませているケースや、グローバルへの承認をとっているケースなど、場合によっては社内での決裁プロセスで時間がかかる場合もあります。

一方でその結果、予算が取れなかったり、ハイヤリングフリーズに急遽なるケースもあり、最後まで安心はできません。

そういったこともあり、転職のタイミングを優先するのであれば、複数受けておく方が無難です。

転職エージェント経由で選考を進めている場合、企業側の状況を確認してみましょう。

意思決定:1週間程度オファーのサイン期限

転職を決めてるなら、なるべく早く回答出す方が印象が良いです。

一方で、複数の選考を進めている場合にはオファーのタイミングが合わず判断を悩むこともあるかと思います。

転職エージェント経由なら、状況に合わせて相談しつつ慎重に判断をしましょう。

オファーの前後で、オファー面談がアレンジされるケースもあります。

オファー面談についてはこちらから。

内定から入社:1ヶ月

退職願を出してから2週間から1ヶ月後の退職が一般的です。

有休消化を踏まえて、最終出社日の設定を決めましょう。

転職はそれほど多くない機会です。リラックス期間としてゆっくりされる期間をとることを個人的にはお勧めしています。

コロナ禍の退職体験談 - 対面の面談と退職届 -
結果的には、メールもしくはチャットで面談をアレンジして、退職したい旨を面談内で伝え、退職願を渡す、という方法での退職となりました。学びも多かったので、コロナ期間中1回目の退職について書いています。

まとめ

最短で約3ヶ月は見ておくのが無難です

時間に制限を設けて、複数の選考を同時に進めることをおすすめいたします。

お役に立てば幸いです、ではー

コメント

タイトルとURLをコピーしました