この上司理不尽だー!って思う瞬間

転職
転職
この記事は約3分で読めます。

結論、上司は選べないし、他人を変えるのは大変。自分が変わるか、環境を変えるしかない。

Kirin
Kirin

そんな当たり前のことを言われても、と悔しい気持ちは変わらないので、ここに書き残します。

理不尽だと思う瞬間 – どうしてそれしなくちゃいけないんだっけ? –

  • なんでそれの方法なのか、説明がないままやり方を押し付けられる

「あなたのやってた頃と、今の状況は違うんですー!」とか、

「あなたと私の得意な部分は違うんですー!」とか、

確かにコミュニケーション不足な部分はあるものの、逆上したくなる気持ちを抑えて、上司目線で考えてみます。

納得できないまま放置しておくと、後で「どうしてやってなかったのか」と、やるべきタスクをサボっていたように見えてしまいます。

コミュニケーションを取って、「どうして今それなんですか?」とか「どうしてその方法なのか?」とか、言語化して説明してくれる上司であれば、経験的に精神論で一回やってみて、と言われることが多いように思います。

その時上司は何を考えているのか

よっぽど理不尽でなければ、嫌な思いをさせるために意地悪をしているのではなく、

上司の置かれている立場になって見れば、気持ちが理解できるのかもと、自分なりに考えてみました。

  • 上司からすれば、なんらかの成功体験があって、その必要性が見えていて、そのWhy「どうして」の説明をすっ飛ばして、What「すること」だけで説明されがち。
  • 言われたことをできないのは、上司から見れば「自分がうまくいっている方法を伝えているのにどうして再現性がないのか」、上司もストレスがたまる。
  • それに対して、「あなたに言われたこのやり方間違っていると思うんです!自分が正しいと思うこっちのやり方で!」といっても説得力がない。
  • 改善策としては、とことん言われた通りのことをやってみて、うまくいかないなら、うまくいかなかった結果を見せてみるのも一つ。

もしかしたら、自分が理解したやり方が間違っているかもしれないし、上司と同じ方法でやっているなら、アドバイスももらえるかもだし、一緒に考えてくれるかもしれない。

まとめ

上記の結果、僕は上司に恵まれていて、少なくともコミュニケーションはとれて、上司の置かれている立場も考えることができました。

一方で、自分も気がつかないうちにプライベートでもやってるな、と気がつきました。

多くの場合、人に説明してくれるようになるなど、他人に変化を期待するのは難しく、結局のところ自分が変わるしかない。

正直、目の前のことに集中して成果が出るまで、頑張っていくのが一番大変。

上司には自分には見えない視座がある。

「上司に頼っていても自分の現状は変わらないなら、自分で変える方法を考えてみよう。」

最近はそう思って、人の顔色を伺うのではなく自分のために頑張ることに集中すると気が楽になりました。

人を変えるのは、かなり難しいです。

努力しても、結局その人の意志なので、徒労に終わることも少なくありません。

自分自身がコントロールできるところ、自分を変えることや職場を変えることに注力するように考えてみましょう。

ただ上司があまりにもおかしい、理不尽、自分にネガティブな影響を与えすぎるなら、その場合は環境を変えることを考えてもよいかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました